2017.08.12 05:51小論文対策におすすめ!清水書院「ニュース解説室へようこそ!2018」こんにちは。アート英語学苑、海住さつきです。夏休みの宿題レポートや、推薦入試の小論文対策のために、時事問題の勉強をしなければならなくなって、新聞でも読もうか・・・と思っている方に、すごくおすすめなのが、清水書院「ニュース解説室へようこそ!」。
2017.08.12 05:40英語上達の秘訣(127)不滅の名著!基礎英語長文問題精講こんにちは。アート英語学苑、海住さつきです。シリーズ累計1200万部突破したという問題精講シリーズの中でも不滅の名著といわれる「基礎英語長文問題精講」。受験生のバイブルです。長文何やろう?と迷っている人にはぜひおすすめ。
2017.08.12 05:32古典文法 助動詞を覚えるコツこんにちは。アート英語学苑、海住さつきです。古典文法は苦手、特に助動詞の暗記ができない~という方、助動詞によって覚えるポイントは違うので、そこを抑えるのがコツ。
2017.08.11 12:01英語上達の秘訣(126)英単語の覚え方こんにちは。アート英語学苑、海住さつきです。英単語を覚えるのってめんどくさい~~~何か、簡単にできる方法はないの?そんなあなたへの答えは・・・
2017.05.25 06:47電子辞書の比較 セイコーインスツル VS カシオエクスワードこんにちは。アート英語学苑、海住さつきです。今春カシオから発売された新モデルの電子辞書を購入しました。びっくりするくらい使いやすく進化しており、辞書を使うのが楽しみになりました。おすすめポイントを動画で紹介しています。
2016.11.14 06:35第10回全国高等学校英語スピーチコンテスト東海北陸ブロック大会2016/11/13(日)清水桜が丘高等学校視聴覚ホールにおいて、第10回全国高等学校英語スピーチコンテスト東海北陸ブロック大会が開催されました。三重県代表は、鈴鹿高等学校 香山稜 The Right to Die the Right Way高田高等学校 稲葉雅紀 Mie Pre...
2016.10.02 00:56英語上達の秘訣 (124) 単語を覚える集中力を高めようこんにちは。アート英語学苑、海住です。英語力を高めるために、英単語を覚える集中力を高めようというお話をしています。
2016.07.23 01:34英語上達の秘訣 (123) がんばるということこんにちは。アート英語学苑、海住です。がんばっている姿は、周りの人の目に見えます。なぜなら、生活習慣が変わるからです。みなさん、がんばっていますか?
2016.07.22 04:15英語上達の秘訣 (122) 夏休みのワークの効果的なやり方こんにちは。アート英語学苑、海住です。夏休みの宿題としてワークが出される学校が多いです。解いて、答合わせしてから提出が義務づけられるし、ワーク1冊が宿題テストの範囲になることも多いので、最初からテスト勉強がやりやすいように、間違った問題にはチェックをつけるなどして解くといいですよ...