2016.12.24 09:21松阪工業高校吹奏楽部第11回定期演奏会こんにちは。アート英語学苑、海住です。平成28年12月24日(土)、嬉野ふるさと会館にて、松阪工業高校吹奏楽部第11回定期演奏会が開かれました。クラシックあり、企画ステージあり、ポップありの、とても楽しいステージで、満員のお客さんから大きな拍手が送られていました。
2016.12.16 05:36「海住さつきの雑談」は新サイトに引っ越します「海住さつきの雑談」カテゴリは、今後新サイト「海住さつき.com」(http://satsukikaiju.amebaownd.com)へ引っ越します。当「アート英語学苑」サイトは、「英語上達の秘訣」「教室からのお知らせ」のみ、載せて参りますので、よろしくお願いします。
2016.12.14 06:28ユニクロウルトラライトダウンで防寒こんにちは。アート英語学苑、海住です。寒がりです。昨年はヒートテックで乗り切りましたが、今年、それを上回るものが出たので早速購入。ユニクロウルトラライトダウン。ジャケットの下に着てもばれないので最強です。毎日これです。色違いで買いそろえました。
2016.12.12 06:20食レポ 513BAKERY ガーリックシュリンプこんにちは。アート英語学苑、海住です。スペイン石窯パン513BAKERYのガーリックシュリンプ、大きなえびがまるごと入っていて、パンの端からしっぽが出ている姿がかわいくて、思わず買ってしまいました。
2016.12.10 08:47日本語のここが難しい 医療通訳編こんにちは。アート英語学苑、海住です。2016/12/10三重県立看護大学で「外国人への医療を考えるセミナー」が開かれ、「外国人患者を取り巻く課題および対応するときの留意点」と題して、現場の生の声を聞かせていただきました。講師は多文化共生センターきょうと 看護師・医療通訳コーディ...
2016.12.04 09:31三重県動物愛護推進センターが平成29年5月オープン予定!こんにちは。アート英語学苑、海住です。2016/12/04三重県津庁舎において、三重県動物愛護推進センター整備記念 人とペットの共生セミナーが開催されました。平成29年5月、津市森町に「三重県動物愛護推進センター」が整備されるそうで、ペットの殺処分ゼロに向けた取組や、災害時の動物...
2016.12.04 03:42三重そうぶんキッズシネマスクエアこんにちは。アート英語学苑、海住です。2016/12/04、三重県総合文化センターで「三重そうぶんキッズシネマスクエア」が開催されました。子どもの大好きな映画がいっぱい。きかんしゃトーマスやしまじろうだけでなく、世界中から集まった選りすぐりの映画たち!声優体験ワークショップもあり...
2016.12.03 08:05津市男女共同参画フォーラムわあむ津 麻木久仁子講演&災害用手動発電ライトのご紹介こんにちは。アート英語学苑、海住です。2016/12/03、津リージョンプラザにおいて、平成28年度津市男女共同参画フォーラムわあむ津が開催されました。講師はタレントの麻木久仁子さん。闘病のお話など、とてもおもしろかったです。展示ブースで、消防団が手動発電のライトを紹介していて、...
2016.11.27 08:07伊勢志摩サミットのレガシーとは?こんにちは。アート英語学苑、海住です。2016/11/27、伊勢志摩サミット開催からちょうど半年たった節目を迎え、「伊勢志摩サミット三重県民宣言」が発表されました。発表に合わせ、知事のプレゼンおよび、パネルディスカッションがあったので行ってまいりました。これでサミット関連の行事は...