英語上達の秘訣 (6) テストが近づくと緊張して体調こわしてしまうんですけど?
こんにちは。アート英語学苑です。
テストが近づくと、
それが「受験本番」であろうと、
学校の「定期テスト」であろうと関係なく、
体調を崩してしまう人がいます。
テスト前にダウンして学校休んでしまう人もいるし、
テストの本番中に腹痛起こしてトイレ直行とか、
あるいは、
熱だしちゃってテスト当日欠席なんてこともある。
どうしたらいいんでしょう?
と相談を受けたのですが、
ホント、
どうしたらいいんでしょうね?
お医者さんに聞いたほうがいい気もしますが、
ひとついえることは、
体調不良になっても、
テストは受けなければならないということ。
学校のテストだったら、
翌日保健室受験とか、
救済措置もあるけれど、
受験本番では、
それはまずないから。
なので、
テスト前に体調崩してしまいがちな人は、
そういう自分を織り込み済みで、
テスト対策すべきで、
ズバリ!
いいクスリを探しましょう!
やっぱり、
頼れるものはクスリです、
現代医学です。
気合いでなんとかするとか、
原始的な方法に頼ってもたいてい失敗するし、
そもそも、
気合いが足りないから、
苦労しているわけで、
お腹こわしがちな人なら、
下痢止めのクスリとか、
頭痛くなっちゃう人は、
頭痛薬、
胃がムカムカしてきちゃう人は、
胃薬、
もしも、
テスト当日に体調不良の波が襲ってきたとしても、
これさえあれば、
とりあえず、
試験時間の1時間は乗り切れるぞ!
という安心感を、
ポケットにしのばせて、
できれば、
ペットボトルの水もバッグに入れて、
テスト本番に臨みましょう。
とにかく、
試験会場に行くことができれば、
こういうタイプの人は、
念入りにテスト対策はしていることが多いから、
なんとかなるもの。
薬局で売ってるクスリだったら、
効き目は穏やかだから、
用量間違わなければ、
変なことにはならないし。
・・・ということで、
本日の結論 :
テスト前に体調くずしがちな人は、
自分に合ったクスリをさがそう!
アート英語学苑でした。
0コメント