英語上達の秘訣 (77)  いっそ英語以外の外国語にトライしてみる?

こんにちは。アート英語学苑です。


世界共通語とか言われて、

外国語=英語みたいになっているけど、

話している人口でいえば、

中国語やスペイン語だって負けていない。

むしろ、

そっちの方が多いくらいだ。


英語は、

よくも悪くも学校の教科になってしまったので、

勉強しようとしようと思えば、

教材も塾も充実しているし、

資格試験も各種あって、

ホント、

環境はそろっているんだけど、


中1の導入時につまづいたり、

学校の勉強そのものがキライだったりすると、

そのまま、

英語嫌いのレッテルを貼られて、

起死回生は困難、


そんな人は、

いっそのこと、

英語以外の外国語にトライしてみるのも手かも?


例えば中国語。

漢字を使うし、

身の回りに中国語を教えてくれそうな人は意外とたくさんいたりして、

会話の練習もバッチリ!

下手に、

学校の教科になってないから、

マイペースで勉強することができ、

トントン拍子に進歩するかも・・・???



アート英語学苑でした。