英語上達の秘訣 (88) ハイテクはどんどん使おう!

こんにちは。アート英語学苑です。


中学、高校に入学が決まると、

3月、4月は何かと物入り。

教科書買わなきゃいけないし、

ワークに体操服に・・・

部活入るとユニフォームもいるし、

ホント、お金いくらあっても足りないよ・・・


という状態のところに追い打ちをかけるように、


学校指定の英語の辞書


というものが、

教科書販売の日に隣のブースで売られていたりして、

気の早いお母さんたちは、

買っちゃうんだよね。


今どき、
紙の辞書とか誰が使うの?


ぶっちゃけ、

誰も使いません。

ですが、

そのことに腹をたてた英語の先生が、

授業中に使ったりするので、

半強制的に買わされたりするんだ。


電子辞書ですらもういらないくらいで、

スマホで検索すれば十分だったりするんだけど、


よいこのみなさんは、
ハイテクノロジーを使いこなし、
グローバル人材をめざしましょう!



アート英語学苑でした。