アート英語学苑チャンネル 201604/28 英語上達の秘訣(113)バス停の英語表記について(#53)
こんにちは。アート英語学苑、海住です。
伊勢志摩サミットを目前にして、
英語版のマップが続々とできています。
バスのルートマップを見ていて、バス停の名前の英語表記が、
日本語名をそのままローマ字表記にしたものが多いことに気づきました。
たとえば、
○○駅前→○○ekimae
という感じ。
だけど、
ekimae(えきまえ)は日本語なので、
stationとしたほうがわかりやすいのでは?
と思うのですが、どうでしょうか?
0コメント