さっちゃん日記 (9) お朔日参り@伊勢神宮
こんにちは。さっちゃんです。
今日は12月1日、
今年最後の一日ということで、
お伊勢さんにお朔日参りに行ってきました。
お天気もよく、
お参り日和?
毎年、
お伊勢さんの初詣は、
12月中に済ませるようにしています。
1月は、
近鉄も駐車場も激混みだから。
紅葉に、
ぎりぎり間に合ったようです。
これ、
一度聞いてみたいと思っているのだけど、
中身は入っているのでしょうか?
一年中、外に置いておいて大丈夫なの?
まだ、
そんなに参拝客であふれるほどではなく、
ゆったり歩けました。
鯉も元気。
おかげ横丁も、
ゆる~い感じの人で、
ゆっくりお買い物可。
おかげ横丁ネコ発見!
ネコってどうしてこんな風に、
ツンデレなの?
めちゃ接近して写メっているのに、
目も合わせてくれないネコちゃん。
おかげ横丁に、
「SNOOPY茶屋」がオープンする模様。
スヌーピー?
どうしてキティちゃんじゃないの?
実は、
今回の目当ては、
お朔日餅。
久しぶりにおかげ茶屋でお抹茶いただいて一服することだけを楽しみに、
やって来たのですが・・・
り、りんじきゅうぎょう?
え?
12月に休業とか、
え?え?
ショックのあまり立ち直れず、
赤福を買う気も失せてそのまままっすぐ帰途へ。
しかし、
途中でへんば餅のお店に遭遇して、
お土産購入。
御幸道路を歩いていたら、
な、なんと!
朔日餅引き渡し所に遭遇。
予約がないとダメらしいんだけど、
聞いてみたら、
キャンセル出たとかで、
無事、ゲットいたしました。
今月は「雪餅」。
お抹茶はいただけませんでしたが、
コーヒーのお供にいただきます。
みなさま、
よい師走をおすごしください。
さっちゃんでした。
0コメント