英語上達の秘訣 (47) 勉強の敵、ゲームとスマホ

こんにちは。アート英語学苑です。


勉強に集中できない理由はいろいろありますが、

不動の一位は、


男子 : ゲーム
女子 : メール


今は、

どっちもスマホで片づくから、


総合一位は、スマホ、かな・・・


ゲームは、

一度やり始めると止まらなくなって、

睡眠時間を奪ってしまうという点が問題(ゲームは脳トレになるという説には賛成だけど、朝起きられないのは問題だよね)、

メールは、

お互い、返信のし合いで、

止まらなくなっちゃうのが問題、

あと、

メールというのは、

お話がつながって行くでしょ?

だから、

実際メール打ってる時間以上の時間が、

メールに取られてしまうので、

どちらかが終わらせるまでずーっと気が散りっぱなしなんだよね。


あれ、

せめて受験の時くらいは、

やめたいよね?


一番いいのは、



スマホを返上すること。


意志の弱い自分に代わって、

スマホ管理する権利を他人に譲ってしまうことです、


例えば、

家に帰ったら、

スマホはリビングに置いておいて、

自室には持っていかない、とか、


ゲームは、

おじいちゃんの家に持って行って、

鍵をかけた部屋に保管しておいてもらう、とか、


何か、

強硬手段に出ないと、

後で後悔するよ。


ちなみに、
アート英語学苑では、
毎年、
意志の弱い生徒に代わって、
ゲーム機を一年間(無料で)保管するサービスも行っております。



受験は闘いなのだ・・・




アート英語学苑でした。