英語上達の秘訣 (53) 30時間の法則
こんにちは。アート英語学苑です。
芸事を身につけるには、
1万時間の法則。
というのがありまして、
1万時間がんばれば、
そこそこのレベルに到達できるので、
人に教えたり、
お金がもらえたり。
1万時間てどれくらい?
1日3時間を10年続けるとだいたい1万時間です。
そうだね、
それくらいやれば、
師匠の域に到達できそうだ。
それで、
中学生、高校生にとって、
1万時間というのは夢の数字なので、
そんな壮大な話ではなく、
例えば、
苦手克服の場面を考えてみましょう。
動詞の活用が苦手、
どれくらい勉強すればいい?
そういう時、
30時間
を目安にすることをすすめます。
30時間というのは、
1日1時間を1ヶ月続けると30時間。
毎日、
一時間必ず動詞の活用の勉強やるのを1ヶ月続けたら、
さすがに苦手克服できる気がするよね?
たったの15分ドリルやってるだけで、
音をあげてるそこのキミ、
まずは30時間やってみろ。
人生変わるぞ。
アート英語学苑でした。
0コメント