英語上達の秘訣 (55) 人間の頭は一度に一つのことしかできない
こんにちは。アート英語学苑です。
「ながら勉強」という言葉があります。
音楽を聴きながら勉強する人は多いですが、
その方が気分がのって勉強しやすいのなら、
別にいいと思いますが、
英語をやってる時に数学のことが気になり、数学の勉強を始めると国語が気になる人、
まずは一つのことに集中しようぜ!
要するに、
「集中していない」ということなんだけど、
英語の単語を覚えなさいというと、
「でも、先生、単語だけやってても、英語は伸びないんじゃないですか?長文もやるべきじゃないですか?」
長文やり出すと、
「ボク、単語力がないから長文読めないと思うんですよね。先に、単語やるべきじゃないですか?」
それじゃあ、長文やりながら単語も覚えようぜ!と言うと、
「てゆーか、国語もやらなくていいですか?」
いいから、一度に一つのことに集中しろ!
人間の頭は、
一度に一つのことにしか集中できないようにできてると思うんですよね、
だから、
目の前のことをひとつ、ひとつ、
片付けていくしかないと思うんだけど、
何をやっていても、
「こればっかりやっててもダメじゃないですか?」
と言って、
他のことが気になって仕方がない人は多いんだけど、
いいから、
一つのことに集中しろ!
アート英語学苑でした。
0コメント